この度、中村合同特許法律事務所、Kim and Stewart LLP、そしてHasegawa弁理士事務所が共催でオフラインの対面式欧州特許セミナーを企画することが決まりましたのでご案内申し上げます。本セミナーの企画・運営は高橋政治先生が運営されている知財実務情報Lab.®にご協力をいただいております。
トピック「日米欧 権利行使を見据えた分割出願・継続出願の戦略的活用」
近年、グローバル市場での知的財産戦略がますます重要性を増す中、権利行使を視野に入れた出願ポートフォリオ設計が不可欠です。本セミナーでは、日米欧それぞれの制度環境を熟知した専門家3名が、実際の訴訟・警告・差止請求等の場面で「分割出願」や米国の「継続出願」をどのように活用できるか、具体事例を通じて解説します。加えて、新規事項追加のリスクと分割出願・継続出願との関連性を整理し、さらに、柔軟な分割出願・継続出願を可能とする明細書ドラフト上の工夫や戦略的思考法を提示します。後半のパネルディスカッションでは、日米欧の制度差・最新動向を踏まえながら、ポートフォリオに即した最適戦略を議論します。国際的な権利行使に備えるための実践的知見を得られる機会を提供します。
なお、事前又はセミナー中に質問を記載していただき、パネルディスカッションにおいて、可能な限り回答するとともに、皆様と意見交換できればと思っています。
日時
2026年1月23日(金)
・セミナー:15:00〜18:30(開場 14:30)
・懇親会(立食パーティー):19:00〜
会場
・セミナー:
東京国際フォーラム ガラス棟 会議室G701
アクセス
https://t-i-forum.co.jp/visitors/facilities/conference/
・懇親会:
パパミラノ 東京国際フォーラム店
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13010970/
受講料
セミナー参加費:5000円
懇親会参加費:5000円
司会
・加島 広基 IPTech弁理士法人 副所長 弁理士
スピーカー
・高石 秀樹 中村合同特許法律事務所 日本弁護士・日本弁理士・米国カリフォルニア州弁護士
・竹内 茂樹 Kim and Stewart LLP 米国カリフォルニア州弁護士・米国パテントエージェント・日本弁理士
・長谷川 寛 Hasegawa弁理士事務所・ドイツ弁理士・欧州弁理士・欧州特許訴訟代理人・日本弁理士
定員
・セミナー:先着100名(残席:75名)
・懇親会:先着70名(残席:46名)
申し込み方法
参加をご希望の方は、知財実務情報Lab.®の以下のサイトからからお申し込み下さい。

皆様にとって有意義な時間と情報を提供できるように努めます。
ご興味がございましたら是非ともご申込下さい。
