研究

研究

ChatGPTは図面を正しく認識できるか?

昨日開催された高橋正治先生主催の知財実務情報Lab.におけるセミナー「ChatGPTを使って中間対応案を検討する」で「ChatGPTは引用文献の図面を正しく認識できるか?」というご質問を頂戴しました。引用文献における図面のみに開示された特徴...
研究

どのカテゴリーの組織が単一効特許を活用しているのか?

どのカテゴリーの組織が単一効特許を活用しているのかを調べてみました。I. 方法アプローチ①大学、公的研究機関(Universities and public research organisations)、②零細企業、個人(SMEs and...
研究

どの技術分野で単一効特許が活用されているか?

どの技術分野で単一効特許が活用されているのかを調べてみました。I. 方法アプローチ単一効申請におけるシェア率(その技術分野における単一効申請数/単一効申請全数)が高い技術分野トップ10の単一効申請におけるシェア率と登録特許におけるシェア率(...
研究

UPCのOpt Outは現在どれぐらい活用されているか?

統一特許裁判所のOpt Outが制度発効後どのように活用されているかをを調べてみました(「Opt Outって何」という方は過去の記事「欧州単一特許制度についてよくあるQ&A」をご参照ください)。I. 方法ツール– EP Bulletin s...
研究

ChatGPTを使ってEESRの応答案を検討してみた

OpenAI社によるChatGPTが弁理士業界で話題になってからしばらく経ちますが、実際の特許実務に活用しているという話はそれほど表立っては聞きません。そこでChatGPTが実際の実務でどれだけ使えるかを検証するために、ChatGPTを用い...
研究

主要国における欧州単一効特許の活用率 2024年5月版

以前の記事「主要国における欧州単一効特許の活用率」の最新版の作成してみました。単一効申請率は、これまでの単一効申請全数/UPC協定発効後の2023年6月以降の登録欧州特許件数で求めました。また計算に用いたデータは2024年5月21日時点のも...
研究

単一効力特許に基づく権利行使が活発です

単一効力特許に基づく権利行使がどれぐらい活用に行われているのかを調べてみました。I. 方法データ入手方法- 単一効力特許の件数:EPO Statistics and trends centreから入手- 2022年のドイツ、フランス、イギリ...
研究

通常の欧州特許と欧州単一効特許とで権利活用度に差があるか?

従来の有効化型欧州特許と単一効力特許との間で権利の活用度に差があるかを調べてみました。I. 方法ツール- EP Bulletin search (Database: BULL 2024/20)- EPO Statistics and tre...
研究

通常の欧州特許と欧州単一効特許とで異議率に差があるか?

従来の有効化型欧州特許と単一効力特許との間で欧州特許庁における異議の申立率に差があるか調べてみました。I. 方法ツールEuropean Patent Register母集団UPC協定発効後の2023年6月および7月に登録になった欧州特許(現...
研究

異議申立人の数が増えると特許取消率が上がるか?

I. 背景先日の欧州知財ウェビナー「欧州特許庁における異議 特許権者編」で、参加者の方から「異議申立人が複数の場合は特許取消率が上がるのか?」というご質問をいただきました。そこで欧州特許庁の異議において異議申立人の数が異議の結果に影響を及ぼ...
研究

主要国における欧州単一効特許の活用率

EPOにおける主要国(2022年欧州特許査定数ベスト10)で欧州単一効特許の活用率に差があるのかが気になり、2023年6月および7月の主要国別単一効申請率(2023年6月および7月の単一効申請数/2023年6月および7月の査定数)を調べてみ...
研究

欧州特許出願数の推移 日中比較 2013-2022

ソース:
研究

日、独、欧の審査官の生産性の比較

I. 背景欧州特許庁は2016年以降、審査における生産性を劇的に向上させました(例えば「Boosting performance and quality」を参照)。ここで気になるのが現在の欧州特許庁の生産性が他国の特許庁のそれと比較してどれ...
研究

日本からドイツ特許庁への出願数の推移 2011-2020

ソース: