研究 欧州主要国の特許侵害成立率 ドイツが飛び抜けています。 侵害成立率=裁判所が特許侵害訴訟において侵害が成立すると判断した比率=特許権者(原告)勝訴率 ソース: Comparing Patent Litigation Across Europe: A First Loo... 2017.05.04 研究
ドイツ特許実務 ドイツ特許庁、2016年の年報(Annual Report)を公表 ドイツ特許庁の2016年のAnnual Reportが公開されました。まだドイツ語版しか公表されておりませんが例年英語版も追って公表されています。 Annual Report に公開された統計データのほとんどは先日のプレスリリースで公開され... 2017.04.19 ドイツ特許実務研究
欧州特許実務 最新データに基づくEPOでの平均係属期間 欧州特許庁の2016年の年報に開示された以下の表によるとEESRを受け取るまでに5.1月、審査開始からIntention to grant (恐らくEPC規則71条(3)の通知)までの期間は23.3月となっています。 これを(1)パリルート... 2017.04.11 欧州特許実務研究
欧州特許実務 欧州特許庁、2016年の審判部の年報を公表 欧州特許庁における審判部(Boards of Appeal)の2016年のAnnual reportが公開されました。以下にAnnual Report に公開された審査部の決定に対するAppeal(日本の拒絶査定不服審判に対応)の結果および... 2017.02.28 欧州特許実務研究
ドイツ特許実務 ドイツ特許庁、2016年の統計を公表 ドイツ特許庁がプレスリリースを通して2016年の統計を公表しました。プレスリリースによると2016年にドイツ特許庁に対してなされた特許出願の件数は67898件と、2015年の特許出願の数(66889件)と比較して1.5%の増加となりました。... 2017.02.24 ドイツ特許実務研究
研究 データで見る欧・独・日の審査官の仕事量 (2015年版) ・審査官の総数 欧:4227人 独:約800人 日:1702人・審査完了した出願数 欧:113586件 独:33483件 日:239614件・審査官1人当たりの年間審査処理件数(審査完了した出願数/審査官数) 欧:約27件 独:約42件 日... 2016.08.10 研究
ドイツ特許実務 ドイツにおける特許査定率の推移(2006~2015) *特許査定率=特許査定件数/審査終了件数(特許査定件数+拒絶査定件数+取下件数)参考サイト: 2016.05.30 ドイツ特許実務研究
研究 日本から欧州特許庁への出願数の推移 2008-2015 コメント日本からドイツ特許庁への出願数の推移とは対照的に、日本から欧州特許庁への出願数は2012年から3年連続で減少となりました。参考サイト: 2016.05.16 研究
研究 Attorney数に基づく欧州の特許事務所ランキング <注意書き>上記ランキングにおけるいくつかの事務所の弁理士数はその事務所がHP等で自己申告をしている弁理士数と一致していません。したがいまして上記ランキングはあくまで参考程度に留めておくことをお勧めします。ソース: 2016.05.04 研究
ドイツ特許実務 日本からドイツ特許庁への出願数の推移 2008-2015 コメント日本からドイツへの出願数の増加率は2012年から4年連続で脅威の年間20%以上となりました。これによりこれまでドイツ国外からの出願数においてトップの座を保持していた米国(2015年:6147件)を抜き、日本は2006年以来9年ぶりに... 2016.03.21 ドイツ特許実務研究
研究 ファイザーの欧州特許(2014年)の移行国一覧 最大手の製薬会社ですから一律全てのEPC加盟国に移行(Validation)しているのかと思いましたが、案件に応じて移行国を選択しているようです。 2015.12.25 研究
研究 データでみる日・欧・独弁理士の仕事量 弁理士総数 日:10369人欧:11227人独:3661人弁理士1人辺りの年間出願件数(2013年総出願数/弁理士数)日:約32件欧:約13件独:約17件弁理士1人辺りの年間国内出願件数(2013年国内出願数/弁理士数)日:約26件欧:約6... 2014.12.15 研究