| abstützen | 支持する |
| abwälzen | 転動する |
| anlegen | 衝合する、当接する |
| Anschlag | ストッパー |
| ausbilden | 形成する |
| Ausbuchtung | 膨隆 |
| auslenken | 揺動する |
| Aussenumfang | 外周 |
| begrenzt | 限定的に |
| Berstschutz | 破裂保護 |
| Betätigung | 稼動 |
| Betriebsdruck | 作業圧 |
| Betriebszustand | 運転状態 |
| Brennkraftmaschine | 内燃機関 |
| Doppelkupplungsgetriebe | デュアルクラッチトランスミッション |
| drehfest | 耐トルク的に |
| drehzahladaptiv | 回転数適応型 |
| durchgreifen | 貫通する |
| Eigenfrequenz | 固有周波数 |
| einen Strom einprägen | 電流を流す |
| einhängen | 掛合する |
| Einheit | 機構 |
| elektrische Maschine |
電動機 |
| elektrohydraulisch | 電油式 |
| Element | 部材 |
| Energiespeicher | 蓄力器 |
| Flansch | フランジ |
| Fliehkraft | 遠心力 |
| formschlüssig | 係合して |
| führen | ガイドする |
| Gleitlager | プレーンベアリング |
| hochschalten | シフトアップする |
| Hohlrad | リングギア |
| in Reihe geschaltet | 直列に接続された |
| in Wirkverbindung stehen mit | 協動する |
| Innenumfang | 内周 |
| Kennlinie | 特性曲線 |
| Kupplungsdeckel | クラッチカバー |
| Kupplungsscheibe | クラッチディスク |
| Kurbelwelle | クランクシャフト |
| Lager | 軸受、ベアリング |
| Leitrad | ステータ |
| Massenträgheitsmoment | 慣性モーメント |
| Nabe | ハブ |
| Nadellager | ニードルベアリング |
| Nietelement | リベット部材 |
| Nocken | カム |
| orthogonal zu XX | XXに対して直角に |
| pendelbar | 揺動可能に |
| Planetengetrieb | 遊星歯車 |
| Pumpenrad | ポンプインペラ |
| Rotor | ロータ |
| rückschalten | シフトダウン |
| Scheiben | ディスク |
| Schmierstoffpumpe | 潤滑油供給ポンプ |
| Stator | 回転子 |
| Tilger | キャンセラ |
| Toroidgetriebe | トロイド変速機 |
| Turbinenrad | タービンランナ |
| über eine Verzahnung verbunden |
噛み合い接合した |
| Überbrückung | ロックアップ |
| überlagern | 重なる 覆う |
| Umfangsrichtung | 外周方向 |
| unmittelbar angrenzend | 隣接した |
| verdrehbar | 回転可能に |
| Verformungsenergie | 弾性エネルギ |
| verlagerbar | 移動可能 |
| Verlöten | はんだ付け |
| vernietet | リベット止めされた |
| Verschweißung | 溶接 |
| verschwenkbar | 旋回可能に |
| Verstemmung | コーキング |
| Vorrichtung | 装置 |
| vorspringen | 突出する |
| Vorsprung | 突出部 |
| Wälzkörper | 転動体 |
| Wandlerüberbrückungskupplung | コンバータロックアップクラッチ |
| zusammendrücken | 圧縮する |
機械用語(ドイツ語)


コメント