欧州特許実務 EPOにおける数値範囲の新規性② 以前の記事「EPOにおける数値範囲の新規性」で数値範囲の選択発明はガイドライン上以下の3つの要件を満たせは新規性が認められると説明しました。 a)選択された数値範囲が、引用例の数値範囲よりも狭いこと b)選択された数値範囲が、引用例に具体的... 2018.11.20 欧州特許実務
欧州特許実務 欧州調査についてのPACE申請は無意味です PACEとは日本でもよく知られた欧州特許庁における手続促進手段です(PACEって何という方は過去の記事「EPOにおける早期審査(PACE)について」をご参照ください)。 2016年1月からPACEは調査と審査とについてそれぞれ一回づつ申請で... 2018.11.05 欧州特許実務
欧州特許実務 欧州特許出願でページ費用を削減する2つの手段 欧州特許庁では出願書面のページ数が35ページを超えると1ページ毎に15ユーロの追加費用(ページ費用)が発生します(EPC38条(2))。1ページで15ユーロというと微々たるように聞こえますが、出願書面のページ数が嵩むとこのページ費用も結構な... 2018.10.28 欧州特許実務
欧州特許実務 EPOで電話インタビューを実現させるための小技集 OAの内容が不明確な時などは審査官との電話インタビューで審査官と直接不明確点について議論するのが効果的です。しかしこの電話インタビューは法律上定められた公式な手続きではなく、欧州特許庁のガイドライン上で規定された非公式な手続きに過ぎません。... 2018.10.05 欧州特許実務
欧州特許実務 欧州で導入が許されるディスクレーマ3種 欧州特許庁で補正による導入が許可されうる「除くクレーム(いわゆるディスクレーマ)」は以下の3種類です。 1.それ自体が開示されたディスクレーマ(Disclaimer disclosed as such) 例: 補正前クレーム:金属粒子を含... 2018.09.14 欧州特許実務
欧州特許実務 EPOでの口頭審理についてよくある誤解5点 欧州特許庁では審査または異議において口頭審理(Oral Proceedings)という手続きがあります。この口頭審理は審査官と直接会って話をするという点では日本特許庁の面接と共通しているのですが相違点も多いです。このため日本特許庁の面接と同... 2018.07.06 欧州特許実務
欧州特許実務 EPOの審査官一人当たりの処理件数の推移(2008~2017) 欧州特許庁の審査官の一人当たりの欧州調査処理件数および審査処理件数の推移です。 欧州調査処理件数: 審査処理件数: データソース: EPO Annual Report 2012 EPO Annual Report 2017 2018.06.26 欧州特許実務研究
出願 国際段階または欧州移行時の特許性を考慮した補正はお勧めしません PCT出願をした場合、日本特許庁による国際調査報告の結果を参照して国際段階または各国移行時に特許性(新規性および進歩性)を考慮した補正が検討される場合は多いと思います。しかしPCT出願を欧州特許庁に移行する予定がある場合は、以下の4つの理由... 2018.06.16 出願欧州特許実務
出願 EPOでの権利譲渡証書の雛形 先日の記事「欧州特許出願の譲渡証書の署名には注意が必要です」で触れた権利の譲渡証書の雛形を作成しました。具体的には譲渡人が署名するAssignment(譲渡証)そして譲受人が署名するDeclaration of Acceptance(譲受宣... 2018.05.25 出願欧州特許実務
出願 欧州特許出願の譲渡証書の署名には注意が必要です 欧州特許出願を第三者に移転したり、共願であった欧州特許出願の自己の持ち分を共願人に移転したりする場合は、当該移転の証拠として譲渡人および譲受人の両方によって署名された譲渡証書の提出が求められます(EPC72条、EPC規則22条)。 この譲渡... 2018.05.23 出願欧州特許実務
欧州特許実務 補請求(Auxiliary Request)の実務についてよくある誤解4点 EPOでは、審査過程または異議過程で、第1希望のクレームについての主請求(Main Request)とは別に第2希望以降のクレームを補請求(Auxiliary Request)として提出することが制度上認められています。この補請求という制度... 2018.03.20 欧州特許実務
欧州特許実務 欧州特許庁 2017年のAnnual Reportを公表 欧州特許庁は3月7日、2017年のAnnual Report(年報)を公表しました。公表されたAnnual Reportによると2017年の欧州特許出願の件数は165590件と、2016年の欧州特許出願の数(159316件)と比較して3.9... 2018.03.08 欧州特許実務
欧州特許実務 発明の技術分野とClosest Prior Artとの関係 欧州特許庁ではProblem Solution Approach というアプローチに基づき進歩性が評価されます。 このProblem Solution Approachは: 1.「Closest Prior Art(主文献)」の特定 2... 2018.02.09 欧州特許実務
欧州特許実務 EPOによる無料ウォッチングサービス 欧州特許庁は、Register Alertという対象となる出願や特許の経過情報が更新された場合に、電子メールで通知するウォッチングサービスを無料で提供しています。 このウォッチングサービスを使用すれば当事者ではなくても平行して1000件のウ... 2018.01.03 欧州特許実務