ノウハウを開示したほうがよい3つの理由

 我々弁理士のような専門職にとって仕事のノウハウは飯のタネです。したがってこのようなノウハウは秘匿し、自らの競争力を確保すべきである考えもあります。しかし私個人的にはこのようなノウハウは積極的に開示すべきであると思っています。事実、本ブログでは勤務先およびクライアントの営業秘密等に触れない限りは積極的にノウハウを開示するように努めています。

以下に私が考えるノウハウを開示したほうがよい3つの理由を説明します。

1.ノウハウを公開したところで直ぐにマネされるわけではない

仮にノウハウをブログなどで公開した場合であっても、それを実行するにはまた別途さらに細かな知識が求められます。このような細かな知識はノウハウの開示者も意識していないことが多いので公開された内容には表れません。このため公開された情報のみからノウハウを実行することは難しかったりします。

また例え誰でも簡単に実行可能なノウハウだったとしても、実際に経験がないとほとんどの人は不安と恐れにより実行を躊躇してしまいます。

このためノウハウを公開したからといって第三者にすぐにマネされ自らの地位が脅かされるというデメリットは実はそれほど大きくはありません。

2.どうせ誰かが開示する

現在のように情報開示手段が発達した世の中では、自分自身は秘匿にしたいノウハウであっても遅かれ早かれ第三者によって公開されます。いずれ公開されるのであれば誰かが公開するのを指をくわえて待つのではなく、自ら積極的に公開をしたほうが、ノウハウの第一人者の地位を確保できます。

3.ノウハウを創造するようになる

ノウハウを開示することが習慣となると、ノウハウを創造することも習慣となります。このため日々の業務で創意工夫をするようになったり、新たななツールを活用することにも積極的になります。普段何気なく行っている業務であっても無限の工夫と改善の余地があることに気付けます。既存の知識の吸収を超えた創造力が鍛えられます。

まとめ

このようにノウハウを開示することには思われているほどデメリットはなく、ノウハウの第一人者との地位の確保できるというメリットがあります。

さらに、あらゆる分野に普遍的に求められ今後機械による代替が最も難しいであろう人間の能力のうちの一つである創造力が鍛えられることは特に大きなメリットであると思います。

今後も本ブログでは積極的にノウハウを開示していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました