ドイツ特許実務

ドイツにおける特許査定率の推移(2006~2015)

*特許査定率=特許査定件数/審査終了件数(特許査定件数+拒絶査定件数+取下件数)参考サイト:
ドイツ特許実務

ドイツ特許庁、2015年次年報(Annual Report)を公表

ドイツ特許庁の2015年のAnnual Reportが密かに公開されました。まだドイツ語版しか公表されておりませんが例年英語版も追って公表されています。
研究

日本から欧州特許庁への出願数の推移 2008-2015

コメント日本からドイツ特許庁への出願数の推移とは対照的に、日本から欧州特許庁への出願数は2012年から3年連続で減少となりました。参考サイト:
ドイツ特許実務

ドイツにおけるプロダクトバイプロセスクレームの記載要件

ドイツの最高裁の判決(BGH GRUR 93, 651)によると、ドイツでプロダクトバイプロセスクレームが許されるのは、「パラメータによる特徴付けがその特性によって不可能またはおおよそ実際的でない場合(wenn eine Kennzeich...
研究

Attorney数に基づく欧州の特許事務所ランキング

<注意書き>上記ランキングにおけるいくつかの事務所の弁理士数はその事務所がHP等で自己申告をしている弁理士数と一致していません。したがいまして上記ランキングはあくまで参考程度に留めておくことをお勧めします。ソース:
ニュース・コラム

祝5周年

今年の5月でドイツに来てから丸5年が経過しました。5年の間に子供が生まれたり、身体を壊したりと色々とありましたが、今現在もまだ健康で働けるのも周りの人達の支え、協力があってが故のことだと思います。特に妻の理解および協力がなければ今日のこの場...
ドイツ特許実務

ドイツ弁護士報酬法に基づく訴額別Attorney費用

ドイツの特許侵害訴訟(第一審)における弁護士報酬法(Rechtsanwaltsvergütungsgesetz)に基づくAttorney費用は以下のようになっています。以下の費用には弁護士費用だけでなく弁理士費用も含まれます。しかし、訴額が...
ドイツ特許実務

第三者がドイツの裁判記録を閲覧するには

欧州一の特許訴訟大国であるドイツの裁判所の記録は、第三者にとっても非常に興味深い情報になります。実際に日本からどのようにすれば第三者が裁判記録を閲覧できるかというお問い合わせをよく受けます。しかしドイツでは、第三者が裁判記録を閲覧するには、...
ニュース・コラム

ハーグから日本のお客様をお迎えしました

先日、オランダのハーグから日本のお客様をお迎えしました。何を言っているのか意味が分からないかもしれませんが、お客様はお世話になっている創英国際特許法律事務所の酒巻先生で、現在ハーグの特許事務所で研修生としてご滞在で今回のドイツ出張の際に弊所...
セミナー案内

【東京 5/19】欧州特許セミナーのご案内

熊本県で発生した地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。次回の東京での弊所セミナーのトピックおよび日程が決定致しましたのでご案内申し上げます。● トピック: 「欧州特許の潰し方・守り方」 一旦有効に成立した欧州特許を取消すには...
ニュース・コラム

欧州特許庁に憤りを感じた瞬間「異議編」

審査官A 「クレーム1に特徴Xを追加したら特許査定出すよ」弊所 「建設的提案サンキューな。クレーム1に特徴X追加するで」特許査定 「よろしくニキー」弊所 「おし、これで一件落着やな」異議申立 「よろしくニキー」“特徴X=新規事項”の異議理由...
ニュース・コラム

欧州特許庁に憤りを感じた瞬間「審査編」

拒絶理由通知① 「クレーム1の発明は文献1に開示されいるので新規性がない」弊所 「いや、文献1はクレーム1の特徴Aを開示してないやんけ」拒絶理由通知② 「クレーム1の発明は文献1に開示されいるので新規性がない」弊所 「ファッ!?ワイの主張を...
ニュース・コラム

欧州特許庁に憤りを感じた瞬間「調査編」

指示書「PCT出願の欧州移行お願いね。移行時にクレームの補正もお願いね。」弊所「というわけで欧州特許庁さん、補正後のクレームで調査をお願いやで」調査報告①「出願時のクレーム1は、うんたらかんたら」弊所「ファッ!?補正後のクレームじゃなくて、...
ドイツ特許実務

日本からドイツ特許庁への出願数の推移 2008-2015

コメント日本からドイツへの出願数の増加率は2012年から4年連続で脅威の年間20%以上となりました。これによりこれまでドイツ国外からの出願数においてトップの座を保持していた米国(2015年:6147件)を抜き、日本は2006年以来9年ぶりに...