ドイツ特許実務

ドイツ特許実務

Espacenetで他社のドイツ特許出願のリストを入手する

ドイツは特許侵害の争いの場になることが多いため、他社のドイツ特許出願の調査には一定の需要があります。しかしドイツ特許庁が提供するオンラインデータベースはコマンドが複雑であったりとあまり使い勝手がよくありません。 一方でドイツ特許出願のデータ...
ドイツ特許実務

ドイツの最高裁が強制実施権の仮処分を承認しました

ドイツ連邦裁判所(Bundesgerichtshof;ドイツの最高裁)は7月11日、ドイツ連邦特許裁判所(Bundespatentgericht)がメルクの申請によるシオノギ製薬の抗HIV薬の特許についての強制実施権付与手続きにおいて 認め...
ドイツ特許実務

製造方法発明と方法発明の違い(ドイツ)

以前の記事でも説明しましたが、ドイツでも純粋な方法の特許と異なり製造方法の特許の権利範囲はその方法によって直接得られた製品まで及びます(「ドイツ特許法第9条3の解釈」参照)。 このため何が製造方法の発明で何が方法の発明なのかは権利範囲を確定...
ドイツ特許実務

新規性の判断でドイツが欧州と異なる例2つ

新規性の判断基準はドイツ特許庁。・裁判所も欧州特許庁もほぼ同じですか、以下の2点においてドイツ特許庁・裁判所は欧州特許庁よりも厳しい判断基準を採用しています。 1.方法における用途限定 ドイツでは、方法クレーム中の用途限定は、一あくまで例示...
ドイツ特許実務

ドイツ最高裁判所の進歩性判断スキーム

ドイツの最高裁判所(Bundesgerichtshof; BGH)によるスキームでは発明の進歩性を判断する際に以下の3つの事項を考慮します(GRUR 2001, 939, 942)。 1)出願または特許の解決手段に到達するには当業者はどのよ...
ドイツ特許実務

ドイツ弁理士試験の合格率

まさに圧倒的合格率です。。。 ソース:
ドイツ特許実務

ドイツ特許庁、2016年の年報(Annual Report)を公表

ドイツ特許庁の2016年のAnnual Reportが公開されました。まだドイツ語版しか公表されておりませんが例年英語版も追って公表されています。 Annual Report に公開された統計データのほとんどは先日のプレスリリースで公開され...
ドイツ特許実務

PCT出願のドイツ国内移行の依頼書の雛形

先日の「PCT出願のドイツ国内移行を依頼する際に必要な書面・情報」で説明した内容を踏まえたドイツ代理人への依頼書のひな形を作成しました。どうぞご自由にお使い下さい。【注意】本雛形はPCT出願のEPO移行の依頼書にも応用できます。ひな形に登場...
ドイツ特許実務

PCT出願のドイツ国内移行を依頼する際に必要な書面・情報

日本からPCT出願のドイツ国内移行の依頼をドイツ代理人にする際には以下の書面および情報が必要になります。 ・PCT出願書面の英訳または独訳(PCT22条) PCTルートの場合は移行期限(優先日から30ヶ月)までにドイツ語書面を準備しなければ...
ドイツ特許実務

パリルートでのドイツ特許出願の依頼書の雛形

先日の「パリルートでドイツ特許出願を依頼する際に必要な書面・情報」で説明した内容を踏まえたドイツ特許出願の現地代理人への依頼書のひな形を作成しました。どうぞご自由にお使い下さい。【注意】本雛形はパリルートの欧州特許出願の依頼書にも応用できま...
ドイツ特許実務

ドイツ特許庁、2016年の統計を公表

ドイツ特許庁がプレスリリースを通して2016年の統計を公表しました。プレスリリースによると2016年にドイツ特許庁に対してなされた特許出願の件数は67898件と、2015年の特許出願の数(66889件)と比較して1.5%の増加となりました。...
ドイツ特許実務

パリルートでドイツ特許出願を依頼する際に必要な書面・情報

日本からパリルートでドイツ特許出願の依頼をドイツ代理人にする際には以下の書面および情報が必要になります。・クレーム、明細書、図面および要約を含む出願書面(ドイツ特許法34条、36条) 外国語(日本語、英語等)で出願することもできますがドイツ...
ドイツ特許実務

今後ドイツでも口頭審理(Anhörung)が増える?

今週ドイツ特許庁の審査官と話す機会がありました。 ドイツ特許庁には欧州特許庁の口頭審理(Oral Proceedings)に似た聴聞(Anhörung)という制度があります。2014年の法改正によって出願人からの申請があった場合は、聴聞を開...
ドイツ特許実務

ドイツでは維持年金納付期限から1年6月後に権利が復活することがあります

他社の特許権をウォッチングする上で必ずチェックすべきなのは次回の特許維持年金の納付期限です。これはドイツでも同様です。しかしドイツの場合、納付期限が過ぎたからといって安心はできません。例えば、ドイツ特許庁のRegisterでチェックした特許...